MaA Photo 2

Translate

31.3.12

Salon des Vins Vignerons Independants

205日目。

丁度一週間前の話ですが、
パリでワイン見本市が開催されていました。

入場有料ですが、レストランやチェフなどは、
招待状が届き無料で入れます。
バイト先にも招待状が届いていて、
ソムリエ志望のバイト仲間と共に、
その招待状を頂いて行ってきました。

とは言っても、朝の無料新聞の広告に
招待状が載っていたりして、
結局誰でも行ける感じです。

 場所は、今まで行った事の無い17区にある、
Espace Champerret
Metro #3のPorte de Champerretでした。
中に入ると、何十ものワインセラーがずらりと並び、
テイスティングをする客で大賑わい。
セクションAからL(だったかな?)に別れて、
それぞれのセクションに、20社ぐらい並んでました。
入場すると、試飲用にイベントのロゴの入った
ワイングラスが貰えました。
モンマルトルのワインを試飲した時に
もらったワイングラスを割ってしまったので、
丁度良かったです。


先日の農業見本市の失敗の反省から、
ここでは飲み過ぎないように気をつけながら、
ソムリエ志望の友達のお薦めワインを少しずつ、
試飲をしていきました。

ワインの産地、生産者、ブドウの種類、年式などなど、
いろいろと教えてもらいながら、
味の違いを確かめながらテイスティング。

知識のある人に教えてもらいながら飲むと、
凄く面白くて、ワインって本当に奥深いなぁと関心。

シャンパン、ロゼ、白、赤、コニャックなど、
いろいろな種類のワインの試飲ができますが、
「混ぜるな危険」という事で、
基本赤好きの私は、赤に集中。

試飲した中で一番気に入ったのは、
Chateau Mongravey 2009
AOC Margaux, Cru Bourgeoisでした。
 普段お店で買うと結構な値段のするワインでも、
ここで購入すると、かなりの格安。
業者さんもこの開場に来て、仕入れをして、
カートに乗せてかなり買い込んでいました。
一般の人でもカートを持って来ている人が沢山いました。
これだけの種類のワインを
一度に試飲できて購入できるのは、
この時ぐらいなので、珍しいワインや気に入ったワインを買っていました。

私は、ここでは1本も買いませんでした。
無知の私にはもったいない気がして。
日本に持って帰るのも大分後で、
きちんと保存できるかも分からないし。

それでも、自分の好きなタイプのワインが分かって、
いろいろと試飲できただけで満足。
スーパーでワインを買う時でも、
参考になりそうです。 
最後に、海の底で保存したワインを試飲しました。
磯の香りがほんわかする後味の白ワイン。
美味しいと言う訳ではなかったですけど、
ただの興味本位で頂きました。

農業見本市の時とは違って、
きちんといろいろ見て回れたし、
ワインのテイスティングも楽しめたし、
記憶もきちんとあったし、
とても楽しかったです。

ワインをすべて知るのって、
大変だなぁ〜と感心しました。
でも、私は高くて高級ワインよりも、
楽しく飲めるテーブルワインの方が、
美味しく感じちゃうんじゃないかなぁと思いました。

30.3.12

Visiteurs coup

204日目。

今月はなんだか慌ただしく、
いろいろな友達がパリに遊びに来ていました。
先週ももう一人、高校時代の友達が突然パリを訪問。

2日ぐらい前に連絡が入り、
彼からのプレゼントで(羨ましい)、
ヨーロッパ行き当たりばったり周遊の旅をしている彼女。
パリに来るもの、予定より1日早く到着したみたいで、
夜中まで仕事だった私にわざわざ会いにきてくれました。

その次の日パリを発つ予定だったため、
会えるうちに会っておきたかったので、
夜中ちょい前だったけど、ちょっとバーで1杯。
終電までの間の短いひと時で、お喋り。
久しぶりの再会で、話す事満載!

終電に間に合うように帰ったのですが、
なんだか名残惜しくて、次の日も会う事に。

パリっぽく、クレープブランチ。
St. Germanの近くにある、Creperie de Artsというお店。
この辺りは、クレープ屋さんが多くあって、
たぶんどこも同じような値段で、
同じようなものが食べられると思います。
平日は、ガレット+クレープ+飲み物の
セットメニューがありますが、
残念ながら土曜日だったので、単品。
まずは、ガレット。
ハム、卵、サラダのガレットにしました。
卵が半熟で美味しかったです。
ここまで来て、クレープ食べない訳もないので、
クレープも注文。
見た目は悪いですが、栗のクリームのにしました。
この栗のクリーム大好きなんです!
アップルサイダーと共に頂きました。

彼女達は、夜発の夜行列車で
スペインに向かう予定だったのですが、
私が他の用事があったので、ブランチをしてお別れ。
まだまだ名残惜しくて、
もっと一緒に遊びたかったんだけど、
また日本に帰国したら会えると、ちょっと楽しみを残して、
旅の幸運を祈ってお別れしました。

彼女とは、高校卒業後も何度か会ったり、
3年に1回ぐらいスカイプで話したり、
LAにも何度か遊びに来たし、
彼女がマイアミに住んでいる時は、
1度遊びに行ったり。
いろいろお互いの様子を知っているので、
相談し易かったりして、
遠く離れているけど、仲良し友達の一人。

今回、新しい彼とお会いできて、凄く幸せそうで、
私の知っている本来の彼女の姿を垣間みれて、
安心したのと当時に、こっちまでハッピーになりました。
幸せのお裾分けありがとう!
また日本で会えるの楽しみにしてます。

29.3.12

Nouveau colocataire

203日目。

先週の土曜日から、
先月帰国してしまったお姉さんのお部屋に、
新しい同居人が住む事になりました。
本来なら嬉しい事なんですが、
ちょっと訳あって、気まずい感じになってしまいました。

土曜日出掛けていた私に、
大家さんから新しい同居人が住見始めると
連絡がありました。
まず、この時点でとても急な話だなぁと驚き。
事前に知っていたら、共有するトイレやシャワーの部屋を
少し片付けて、掃除でもしておいたのに。

まぁ、これは仕方ないとして、
家に帰ってトイレ、シャワー、
キッチンのある部屋を覗くと、
どうやらキッチンを使った形跡が。
このアパートに住むときの話では、
キッチンは私専用という事だったのに。。。

と思っていると、新同居人が登場。
挨拶をして、自己紹介をして、キッチンについて聞くと、
大家さんから使って良いと言われたとの事。。。
彼女が悪い訳ではないので、
まずは大家さんに連絡して聞いてみると、
前の同居人は、キッチンを使わないので、
その時だけ私専用で使う形になっていたと言われ、
でも、だからと言って、そんな話は聞いていないし、
キッチンが専用だったから
このアパートの契約に踏み切ったのに。

でも、だからと言って、同じくワーホリで来ていて、
まだパリに来て1週間の彼女にキッチンを使うな!
なんていう意地悪な事をいう訳にもいかず。

彼女の部屋には、冷蔵庫、簡易電気コンロもあって、
それでなんとかやれない事も無く、
私のキッチンにある電子レンジとシンク、
あとはその他のキッチン用具や食器を
共同する事に決まりました。

彼女も、もし同じ事が自分に起こったら、
嫌だと理解してくれたので、
なんとか一応まるくおさまりました。

掃除の分担とかも話し合って決めたし、
これからなんとか仲良くやっていきたいと思います。

でも、始めにこんな事があったら、
ちょっと気まずいですよね。
新しい仲間が増えると思ってワクワクしていたのに、
ちょっと残念です。

私の器の小ささにも残念。
意地悪だったかなぁ。。。
まぁ、もう少し時間が経って、
すべて風化してくれると良いです。

28.3.12

concert de la japonaise

202日目。

ロンドン日記を更新している間にもいろいろありまして。
まずは先週水曜日の出来事。

フランス人の友達から日本のバンドが
ライブハウスで無料ライブをするよと連絡をしてくれて、
Youtubeのリンクも送ってくれて、
見てみるとなかなか好きな音楽。

その夜は友達と会う約束をしていたので、
そのライブハウスに行ってみました。

ライブの前の腹ごしらえ。
ワインバーに行こうと思ったんだけど、
ちょっと出掛けるのが遅くなってしまってて、
もう混雑。
諦めて、ライブハウス向かおうと思った所に見つけた場所。
Bistrot Le Charolaisというお店。
15 Rue de Cotte
75012 Paris。
 地元の常連客が来る感じのこじんまりとしたお店で、
お店のおじさん、お姉さん、常連さん、そして可愛い犬。
みんな親切で愛想が良く、
とっても雰囲気の良いお店でした。

ハムやサラミのセット、シャクトリーを注文。
バケットとピクルスはサービスです。
このお店、市場の目の前にあるからから、
ハムもサラミもとっても美味しかったです!

いい感じにお腹もふくれて、
いい気分になったところで、
ライブに向かいました。

場所は、Le China
50 Rue de Charenton  75012 Paris

 もう行くと既に、別のバンドが演奏していました。
教えてくれた友達も来ていて、
一番前の席をゲット。

ちょっとしてから始まりました。
 
バンドの名前は、Ego-Wrappin'。
Japanese-Pop-Rock-Punk-Jazzっていう感じのバンド。
最初は、しっとりとギターとボーカルで始まりました。
その後、木管楽器とドラムが参加。
どんどん、パンキッシュでジャッジーな音楽に展開。
演奏やパフォーマンスがかっこ良く、
結構私のストライクゾーン。
恥ずかしながら、
私はこのバンドの事この日まで知らなかったんだけど、
あの「くちびるにチェリー」のバンドだったんですね。
これぞ、海外で母国を知るです。

ヨーロッパツアーをしていたみたいで、
この日がツアー最終日。

このライブを主催したのも
フランス人の知り合いなんだけど、
こんなコアなバンドの存在知ってるなんて、
凄いなぁ〜って思いました。
自国の良いバンドを知っててくれて、
嬉しい限りです。



このライブハウス、
レストラン、バー、ラウンジになっていて、
ステージがあって、
ここで毎夜無料ライブが行われています。
暇な夜は音楽聞きに行こうと思いました。

27.3.12

dernier jour du voyage à Londres

201日目。

結構先延ばしになってしまったけれど、
ロンドン最終日についてのお話。

前日の早寝のお陰で健康的に朝早く起きて、
ユースで朝食を食べ、チェックアウトを済ませて、
荷物を預けておいて、観光に出発。

実は、カメラのレンズのキャップを前日に
無くしてしまったので、
バスに乗って中心地に向かい、
バスからカメラ屋さんが見えたら降りて、
レンズのキャップをゲット。
 そこからある所に向かって歩いていると、
こんなロンドンらしいブティック。
Pumaの新しいお店の様です。

そこからもう少し歩いて。。。
 St. James Parkの池の周りをお散歩。
奇麗な水仙が沢山咲いてました。
 あひるもいました。
 外務省、首相官邸、国防省、
Horse Guards, 海事裁判所などなど
お役所の集まるところを見学。
 Admiralty Archという、
バッキンガム宮殿の丁度向かいにあるアーチ。
 The Mallという通りを通って、
Buckingham Palaceに向かいます。
そこから見下ろしていたのが、ハンプティダンプティ!
こんな所で遭遇できるとは。
ちょっと小さな感動。
 ずっと歩いて行くと、見えてきます。
2日目にも来たけど、
やっぱり青空の元訪れると全然違います。
 ユニオンジャックも素敵。
 馬車もお通りです。

この日バッキンガム宮殿に行ったのは、
衛兵交替パレードの見学のため。
3月は奇数日しか行われないため、
11時頃ここに来られる日がこの日だけだったのですが、
いい感じの天気に恵まれて、とてもラッキーでした。
 この上ない立派な門構えの
目の前の最前列のナイスポジションをゲット。
お馬さんに乗ったPoliceが見守る中、
パレード開始。
まずは、音楽隊の入場。
 そして、ガードの登場。
残念なら冬期なので、
あの赤いユニフォーム姿は見られませんでした。
 
遠足に来ていた子供達も夢中です。
 そして、騎兵隊。
 宮殿内で交替の儀式をして戻って行きます。

最終日にやっとこのメインイベントを見学できて、
これで安心。
満足度90%!
ここで、最後の昼食。
 昼食は、Cornish BakehouseというBritish Fastfood。
 有名なエールビールにつけて煮た牛肉の入った、
Ale Pieを購入。
ファストフード系なので、そんなに期待してなく、
ちょっと興味本位で買ってみたけど、
なかなかのお味でした。
焼き立てだったら、もっと美味しかったかなぁ〜。
天気が良かったので、外のベンチで食べました。

時間が少し余ったので、
Victoria and Albert Museumに行ってみました。
この美術館は、装飾芸術を展示する美術館。
入場は無料です。
実は、今年エリザベス女王が今年で即位60年。
 それを記念した特別展示があると
ちらりと広告を見たので、
行って見たのですが、この展示は有料。残念。
 でも、ギフトショップの辺りに
ちょっとした展示があったので、
それちょっと鑑賞。
素敵な中庭もあったので、ここでちょっと日向ぼっこ。

少し休憩をした後に最後にもう一度バスに乗って、
ユースに向かい、預けておいた荷物をピックアップ。
 Kings Cross Stationから出発です。
 ここは、ハリーポッターが
9と3/4番線からホグワーツへ向かった駅。
パリに帰らずに、ホグワーツ行きたかったです。
 今年ロンドンでは、夏季オリンピックが行われるので、
この日新装オープンしていたようです。
大英博物館の内装に少し似ていますが、
同じ建築家のデザインなんでしょうか。

ここから、すぐ隣にある
St. Pancras International Stationへ行き、
チェックインをしてロンドンを出発しました。
出発後すぐのドーバー海峡のトンネルを抜けると、
フランスの田園風景が見られ、夕日が沈む時間帯で、
とても奇麗でした。

という事で、長く続いたロンドン旅行日記、
今日でおしましい。
ロンドンはパリにいる間行けるか、行こうか、行きまいか迷ってたけど、
やっぱり行って良かったです。
パリや他の都市とはまた違った大都会のロンドン。
またひとつ新しい街に行き、見て回り、
また人生の思い出と知識が増えました。

去年のウィリアム王子の結婚に続き、
今年のロンドンは、女王即位60周年や、
オリンピックやらでちょっと旬な街。
こころ無しか、不景気な雰囲気は一切感じず、
ハッピームードが漂っているような気はしました。

ロンドンは、観光よりも一度住んでみると
もっと楽しめるのでは無いかと思いました。
中心地は人も車も多く、道もぐちゃぐちゃで、
道の名前や東西南北も分かり難かったけど、
こういう困難に慣れると、
もっといろいろな面白い事が見えてきて、
過ごし易く感じられるのではないかと思いました。

パリも忙しい街だけど、
半年住んで慣れ親しんだ街。
帰ってきて、安心感を覚えました。
やっぱり、私はパリが好きみたい。

でも、ロンドン観光は一通りしたので、
もし次行く機会があったら、
もっとゆっくりと過ごせそうなので、
また行ってみたいです。
ロンドンオリンピック中継がこれから楽しみです。
行った所が沢山映るといいなぁ。

26.3.12

Heure d'été

200日目。

Parisへ来て、200日経ちました!
もう半分以下。
最近は、日本に8年ぶりに帰って
生活する事を考えるだけで、
不安が募って緊張してきてます。

でも、その前にもっといろいろやっておこうと、
今から少しずつ計画を練っています。

さて、今週からフランスはサマータイムに入りました。
日曜日の午前2時が無くなり、
いきなり午前3時。
日本との時差は7時間になります。

朝7時に起きていたのが、
6時の起床になって起きれないとか、
夜11時に寝ていたのが、
夜10時になってなかなか寝付けないとか、
ここで、今は本当は何時だから、
どうとかこうとかと考えると、
この時差にはまってしまって、
睡眠が足りなくなったりと苦労しちゃいます。

今時は、パソコンやiPhoneは自動で切り替わるので、
時差を感じる事もなく普通に頭を切り替えられました。
日曜日だった事もあって、
ゆっくり出来たのも幸い。


春分の日も経て、これからどんどん日が長くなって、
また楽しい楽しいパリ生活が待っている予感。
朝起きて、外がもう明るいのはとても嬉しい事です。

そして、最近のパリは毎日最高気温20℃越え。
半袖で快適に過ごせちゃいます。
寒い冬を経験したからこそ、
この暖かい気温の有り難みと嬉しさで、
なんだかココロがわくわくしている今日この頃です。


25.3.12

4e jour du voyage à Londres

199日目。

昨日に引き続き、ロンドン旅行4日目の事。

前日の夜遊びのお陰で、
朝食も逃して起きたら部屋に誰も居なく、
掃除のおばちゃんが通路でお掃除していました。

急いで準備をして、観光に出発。
まずは、ママに頼まれていたCath Kidsonに行き、
母の日/誕生日プレゼントを購入。
お渡しするのは、かなり後日になりそうですが。。。

その後、美術鑑賞。
Trafalgar Squareにある美術館で、
中世から印象派までの絵画コレクションの展示があります。
まるで宮殿のような素敵な内装。
 写真禁止ですが、一応中の様子を。
沢山の展示室に、数々の絵画を鑑賞できます。
私が感動したのは、ヤンファンエイクの
アルノルフィニ夫婦像。
この作品は、中学の美術の授業で習った時から
印象に残っていて、
実際の作品をここで見る事ができて感動しました。

あと、オランダ絵画の魅力に気がついて、
色使いとか素敵だなと思いました。

芸術鑑賞の後は、音楽鑑賞。
 National Galleryの目の前のTrafalgar Squareでは、
前日のSaint Patrick's Day (Irlandのお祭りの日)の
イベントが行われていました。
 Irish(アイルランド)の旗や緑色の帽子が売られていたり。
 もう既に変装済みの方々が沢山。
 そして、Irish Musicのコンサートライブが行われていて、
お客さんはそれに合わせて、
歌って踊って、とっても楽しい雰囲気。
良い音楽って人を和ませて、
本当に素敵だなぁと思いました。
 もちろん、Guinnessを頂きながら、
イベントを楽しみました。
日曜日だったので夜前にイベントが終了してしまったので、
また観光再開。

イースター(復活祭)が近い為か、
ロンドン市内にちょくちょくあったのが。。。
 こんな卵の形をしたオブジェ。
いろいろな柄や絵が描かれていました。
 Piccadilly Circus(ピカデリーサーカス)。
観光の中心地っぽく、
まるでNYのTimes Squareのような所かなぁと思いました。
 Covent GardenにあるApple Market。
アートクラフト系が売られているマーケットですが、
ちょっと出遅れてしまったのか、店じまい中でした。
残念。
 そして、Covent Garden内のマーケットの様子。
カフェ、レストラン、パブ、
クラフトショップなどが入っていて、
観光客で毎日賑わっているようです。

ちょっとブラブラした後、
この日はさすがに早く寝ようと思い、
夕飯にしました。
 ガイドブックに載っていて帰り道にあった、
The Rock & Sole Plaiceに行きました。
 ここは、Fish & Chipsの専門店。
ロンドンに来てやっと一度は食べたいと思っていて、
やっと食べる事ができました。
 こんなどでかいフィッシュ。
タルタルソースを付けたり、
ケチャップを付けたり、
特製ヴィネガーを付けたりして、
いろいろ味を楽しんだけど、
最後の方はやっぱり重たかったです。。。
お持ち帰りだと少し安めですが、
店内の食事だと、£13ぐらいです。

これだけ食べた後は、ちゃんと運動。
歩いてホテルまで帰りました。
偶然見つけた, Warner Brothersの会社のビル。
Harry Potterのホグワーツ魔法学校の
寮の紋章が飾ってありました。
ハリポタファンの私にとって、
これは大感動。
歩いて帰ったかいありました。

という感じで、この日は久しぶりに夜遊び無しで
眠りにつきました。